考えてほしいのは、お金に左右されていることが多いということです。
「お金持ちになりたい」と思う人はたくさんいますね。
お金持ちになると何がいいのでしょう?
素敵な服を着れる
海外旅行に行ける
かっこいい車に乗れる・・・etc
こんなことを考える人は多いのでしょうが、こういうことはお金持ちになったら実現するほんの一部分です。
お金持ちになると、人生が豊かになります。
人生の選択肢が増えます。
そして、幸せに近づきます。
「人生はお金じゃないよ」という人もいます。
当たり前です。
人生にとって、お金より大切なものはたくさんあります。
でも、考えてほしいのは、お金に左右されていることが多いということです。
大事なことは、お金を有意義に使うか、価値のない使い方をするかということではないでしょうか。
さて、私どものところには「金運を上げたい」という方が良く来られます。
そういう方に必ず申し上げるのは、「お金は努力以外で手に入りません。私どもがお手伝いできるのは、あなたが努力をするうえでの追い風を吹かせることだけですよ。」ということです。
宝くじのようなことを夢見る人がいますが、宝くじに当たると一生の運気を使い果たすと言われています。
実際のデータでも、宝くじが当たってからごく短期間に借金生活に陥る人が多いようです。
では、金運を上げるためにはどうすればいいいのか?
収入の目標を立てて仕事に取り組むことは当たり前ですが、ここでは占いの話をしなければいけませんから、それに属したことをお話しします。
まず、大事なのは家相です。
家相のなかで、北北東(丑)・南南西(巳)・西(酉)は金運三局といって、この3か所に不浄物(お風呂・トイレ・浄化槽・階段・玄関・ボイラーなど)があったり、雑然として汚れていると金運は呼び込めません。
問題は、そこに不浄物がある場合です。
その部分を改造したり、家を建て直せばいいのですが、莫大な費用がかかります。
そういう場合は風水的な改善策を講じることになります。
そうすると金運を呼び込むことができます。
つづく
